診療案内
Service
健康なお口で心豊かな生活を、歯科診療でサポート
当院では治療内容についてタブレットを使用し、わかりやすく丁寧に説明を行ったうえで治療を開始しています。
痛みや不安を抱えて来院される患者さんのお気持ちに寄り添ったケアと気遣いを常に心がけ、安心して治療を受けられるクリニックづくりにスタッフ一同取り組んでいます。
皆さんが一生涯、自分の歯でおいしく食事が楽しめるよう、そして健康で心豊かな生活を送れるよう歯科診療を通してサポートしてまいります。
当院で行っている診療
インプラント自由診療

周りの歯に負担をかけたくない
入れ歯にどうしてもなれない
インプラントは、歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工の歯根を埋め込み、それに人工の歯を装着します。顎にしっかりと固定するので、自分の歯のように食事や会話を楽しむことができるため、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
きちんとメインテナンスを行えば、長期的に使用することが可能です。ご興味を持たれた方はご相談ください。
※自由診療です
本数や設計により異なりますが、1本約40万円(税抜)です。
医療費控除の対象になります。
ホワイトニング自由診療

歯を白くしたい
歯の黄ばみが気になる
黒くなってしまっている歯を白くしたい
歯が黄ばむ原因は加齢や遺伝のほか、食生活などの影響が挙げられます。ホワイトニング治療は、歯の黄ばみを削らずに専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2つの方法を扱っています。患者さんの歯の状態、ご希望の歯の白さ、ライフスタイルによって方法をお選びいただいています。
また、ウォーキングブリーチという神経を抜いた後黒ずんでしまった歯を内部から漂白する治療も行っております。
歯の色が気になっている方はお気軽にご相談ください。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯や歯周病などがある場合は治療を終えてから行います。
審美治療自由診療

金属の詰め物、被せ物を白いものにしたい
詰め物、被せ物による金属アレルギーが心配
歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
歯を白くしたい
お顔の印象は口元で決まります。当院の審美治療では見た目の美しさは当然、「噛む」「話す」など機能面のバランスも考慮して可能な限り自然で健康的な状態をめざします。
金属の詰め物や被せ物を白いものにしたい、歯の隙間が気になるなど、患者さんの症状やライフスタイル、ご予算などに応じてさまざまなご提案をいたします。まずはご希望をお聞かせください。
入れ歯≪よりお口に合った入れ歯づくり≫

入れ歯を作りたい
入れ歯が合わなくなってきた
よく噛める入れ歯を作りたい
歯が抜けた部分をそのまま放置していませんか?
失った歯を入れ歯などの義歯で補わずにいることは、かみ合わせのバランスが崩れ、むし歯や歯周病など口腔内のさまざまなトラブルの原因となります。
当院では患者さんのご希望をしっかりうかがい、舌・頬・唇・アゴなどの動きを再現し、お口にぴったり合う入れ歯を製作いたします。
金属床やインプラントを利用した入れ歯も行っています。(自由診療です)どうぞお気軽にご相談ください。
歯列矯正自由診療

歯並びを整えたい
子どもの歯並びを整えたい
矯正歯科の目的は、歯列や顎を整え「バランスの良いかみ合わせ」と「正しい歯並び」を作ることにあります。歯並びを整えると、健康的で清潔な印象をもたらすだけでなく、歯磨きなどのケアが行いやすくなるためむし歯や歯周病予防もできるという大きなメリットが得られます。
矯正装置には目立ちにくいタイプのものなどさまざまな種類があります。年齢を問わず始めることができますので、お子さんだけでなく大人の方もお気軽にご相談ください。
むし歯

歯が痛い
歯の表面が黒くなっている
食べ物や飲み物がしみる
初期むし歯は経過観察、あるいは歯の再石灰化を促すことで健康な状態に戻すことができますが、特に何もせずに進行させてしまうときちんとした治療が必要になります。治療期間や治療費など負担を軽くするためにも、気づいたときに歯科医院を訪ねましょう。また、歯は削る回数や量が増えるほどもろくなるため、削ることが必要になるまで進行させない、治療を繰り返さないことが大切です。
むし歯ができた「原因」をしっかり突き止め、症状だけでなく根本から改善するアプローチを行います。
歯周病

歯ぐきから血が出る
歯ぐきから膿が出る
歯がグラグラする
食べ物が噛みにくくなった
口臭が強くなった
朝起きると口の中がネバつく
歯周病は、歯と歯ぐきの隙間に溜まった歯垢(プラーク)に巣食う細菌が歯ぐきや歯を支える周囲の組織に炎症を起こす病気です。
徐々に進行していく歯周病は歯ぐきの炎症から始まり、やがて顎の骨まで溶けて歯が抜けてしまうといった口腔内のトラブルをもたらします。また歯周病の原因菌は誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症など重い全身疾患を引き起こすこともあります。
歯周病の治療には毎日の丁寧な歯磨きと、歯科医院での定期検診とクリーニングが重要なポイントです。気になる症状がありましたら、すぐに受診することをおすすめいたします。
訪問診療

病気や身体の状態により通院が難しい
寝たきりの家族に歯科治療を受けさせたい
お身体の調子に気がかりなところがあるシニアの方や、寝たきりなどのご事情から「歯科医院への通院は難しい」とあきらめてはいませんか?お口のケアが万全でないと歯周病にかかりやすく、それらの細菌が誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの全身疾患を引き起こすこともあります。
当院では患者さんのご自宅にうかがい、歯科医院と同等の訪問診療を行っています。お口の健康は全身の健康とつながっています。どうぞお気軽にご相談ください。
※訪問診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております。
マウスピース製作

オーダーメイドのスポーツマウスガード
スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピース)
ナイトガード(歯ぎしり・食いしばりを緩和するマウスピース)
さまざまなマウスピースを製作しています。
スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防のほか、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。患者さんのお口に合わせた完全オーダーメイドなので、市販品よりも違和感のない装着感です。
※自由診療です。
スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群の治療用)
睡眠時に装着すると、舌が引き上げられて気道が広がり、いびきを緩和します。
※保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状が必要です。紹介状がない場合は自由診療になります。
ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
就寝中や日中に装着し、顎関節にかかる負担を軽減します。